生体兵器/一覧

AC3 のミッション「下水溝調査」のボスとして出てくる巨大生物。突如としてキサラギ社管理区画の地下下水道L9を占拠した。
アリジゴクとアシダカグモを掛け合わせたかのようにグロテスクな姿をしており、ACの体高より遥かに長い脚で下水の天井から逆さまになってぶら下がっている。
遠距離の相手にはレーザーキャノン、近距離の相手に対しては腹部にプラズマの光球を発生させ、稲妻のようなビーム(ACのプラズマ武装とは異なり連射が効く)を放って攻撃してくる。
生物であるためバイオセンサーを装備していなければロックオン出来ない。
女王蟻のような性質を持つらしく、下水溝内を粘液で覆いつくして巣にしていたほか、同ミッションでは幼生と思しき小型タイプのB988a C-typeが大量に出現する。
作中ではその正体について触れられていないが、管理者が下水道の環境維持を止めたことで偶発的に誕生した怪物、あるいは管理者が実働部隊の戦力として生み出した生体兵器と思われる。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS