AC FAN mobile
AC用語辞典

▼ふ

■ファイヤーワークス
2とAAに登場するエムロード製攻撃機。
レディバードとほぼ同じ性能を持ち、一度に複数で来る点も同じ。
異なる点があるとすれば製造メーカーと外見の違いか。

また、グレイフォートレス級、グレイフォートレスJr級の存在と、作中で本機とレディバード以外に攻撃機が登場しないことから、艦載機としても運用可能であると思われる。

■ファンタズマ
PP、AA、NXレヴォリューションディスクに登場する、ウェンズデイ機関が開発した特殊兵器。
人間の身体を機械に完全に組み込み、従来の強化人間以上に強力なパイロットを搭乗させる事が出来るシステムを持つ。
ただし、その搭乗者は元の肉体に戻ることが出来ないどころか、肉体を著しく劣化させてしまう。
形状は人型を完全に廃しており、マニピュレーターはあるものの、繊細な作業は不可能と思われる。
また、設定上はこれで格闘戦も可能との事。
PPではプロトタイプを含めて2機(後付設定で4機、NXの項目で説明)建造され、共にスティンガーに奪取され、主人公によって撃墜される。

AAでは何故かロストフィールドで出現したが、恐らくウェンズデイ機関との関連性はない。
NXではプロトタイプのみ登場するが、スティンガーが強奪した機体以外にさらに2機のプロトタイプが登場する。
推進システム:ターボファンジェットエンジン
浮上システム:ファンジェットエンジン×2
武装:プラズマキャノン、垂直ミサイル、(大型ミサイル、全周囲レーザーキャノン、エスコート・リグ)
()内は完成型のみの装備。
また、プロトタイプはプラズマキャノンの形状が異なる。 

■フィリアル
AC2のラスボス。
レオス・クラインが搭乗する人工ディソーダーで、スカラバエウスのコアユニットとなっている。
非常に細身の機体で、OBで急接近してブレードで斬る戦法をとる。
射撃武装は拡散ビームとオービットキャノン。 

■フェンリル
NB より登場した新型ENスナイパーライフルWH08RS-FENRIRの通称。
由来は型番から。  

■フォーミュラフロント
FFA が開催するu-ACを使用したメカニカルバトルの総称。
フォーミュラR(レギュラー)、フォーミュラX(エキスパート)などが上位リーグ、下位リーグとして複数のボトムリーグが存在する。
またアーマード・コアフォーミュラフロントの事を指す。

■フォグシャドウ
SLのA-3ランカーレイヴン。
SLのAランクランカー唯一の「真人間」である為かその戦闘スタイルからか人気が高い。
愛機は軽量二脚に両手ショットガンのシルエット。  

■武器屋
株式会社壽屋(コトブキヤ)の通称。
コトブキヤ→武器屋となる。
AC関連のワンコインフィギュアやプラキットを発売する為、モデラーレイヴンご用達メーカー。  

■フライトナーズ
LCC管理下の治安維持特殊部隊。
隊長は元レイヴンでナインブレイカーに君臨していたレオス・クライン。
主要隊員にはボイル・フォートナー、レミル・フォートナー兄妹がいる。
隊員のAC名は「〜ドッグ」で統一されている。

火星着任後、企業間抗争に積極的に介入してエムロード、ジオマトリクス両社を鎮圧。
その後突如としてクーデターを起こし、火星各地で戦闘を繰り広げるが、フォボスにおいて隊長のクラインが死亡した結果、組織として崩壊した。

■ブレーダー
ブレードを主に使う戦術タイプ。
全盛期はPSACシリーズ、その腕を極めしレイヴンは「剣豪レイヴン」と呼ばれる。
当時はブレードホーミングとデビガンによりかなりのブレーダーが居た。
NXよりブレホが左右角度のみの調整なり、ブレードの性能低下でブレーダーは少なくなっている。

■ブレードホーミング
AC3SL以前まで存在した自機が空中にいるとき、相手の近くでブレードを振ると自動的に敵の方向へ向き直ってヒットするシステム。
この性能は腕パーツ、FCSのブレホ角(X角・Y角)に影響される。
よってパーツによりブレードホーミングの性能を調整する事が可能である。
シリーズを重ねるごとに追尾性能が低下し、NX・NBでは左右角度のみの調整になったためブレーダーが少ない要因の一つ。
LRではブレードホーミングが若干修正されている。

■フレーム
頭部、コア、腕部、脚部のAPというパラメータを持つ4つのパーツカテゴリの事を指す。 

■プレティカドール
2に登場する ディソーダー の一種。
それまでの ディソーダー とは異なり、人型の形態をとっている。
“戦士型”と呼ばれており、両腕はそれ自体がブレードの発振器となっている。
射撃武装は拡散レーザー砲。  

■風呂
フロートの通称。

■フロート
AC2で初登場した全脚部中最も移動速度の速い脚部タイプである。
地面から少し浮き滑るように移動するため、他の脚部ではエリアオーバーしてしまう海上もエリアオーバーせずに浮く事が可能。
ただし、待機モーションに入ったりキャノンを構えると接地してエリアオーバー・水没になるので注意。
反面、積載量、防御力、安定性能が低く、比較的上級者向けのパーツである。
NX以降は、同作品から設定されたパラメータである“ブースト時発熱量”がかなり高くなっており、冷却性能に気を使う必要がある。
なお、ブレーキングがかなり甘いため、それを利用した無限ブーストによって、ほとんどエネルギーを使わずに高速移動ができる。

■プログテック
MOA に登場する新興企業。
高い技術力を持ち、独創的なパーツを生み出すという点で、後のバレーナやキサラギのルーツともいえる存在。
なお、AC史上で初めてE砂を開発した企業でもある。
主任研究員はエラン・キュービス。  

■フロムソフトウェア
アーマード・コアというゲームをこの世に生み出したゲーム会社。
この会社がなければ当サイトも勿論存在していない。
処女作キングスフィールドからゲーム開発に参入し、以後看板であるACなどを開発。
近年は各種ハードにソフトを供給、天誅の版権を取得したりバンプレストやセガと共同でゲームを開発したりなどしている。
社長は神直利氏。


[戻る]