2シリーズに登場する大企業グループの1つ。ZIO MATRIX.
ムラクモ・ミレニアム系の企業グループであり、ライドックス、ニューザイオン、メルトラル、ウェブナーズ、ジオエクスプレスの5社を中心に多くの企業を傘下に治めたことで成立した。
大深度戦争終結後、大破壊以前に行われていた火星テラフォーミング計画を他企業に先駆けて再発見。半ば独断専行的に計画を再開し、火星の利権を早期確保することで急成長を果たした。
テラフォーミング終了後、ジオシティを筆頭にとした傘下居住都市を各地に次々と建設・整備しており、AC2ストーリー開始時における火星最大勢力である(地球の生産力を含んだ場合はエムロードが世界最大の企業となる)。

製造するパーツは総じて高価格やジェネレーターへの大きな負担が目立つが、それに見合った性能を持っているものが多い。
また、エネルギー兵器開発にも一日の長がある他、2シリーズではフロート脚部をリリースする唯一の企業である。
ACパーツの設計にビジュアル性を重視して取り入れた点も、一部ユーザーから絶賛されている。

AC2本編においては、火星支社がディソーダー技術をものにすることで火星の独占支配を目論んだが、LCCが優勢となると地球本社はLCCに和解案を提出。しかし、それに反発する形で地球本社、ひいては地球政府と対立。
一方的な独立通知を突き付け、ディソーダー兵器や熱核ナパームミサイルなどを軸に武装蜂起。危険分子と見做したのかプレイヤーをムラクモドームに誘き出し、熱核ナパームミサイルで始末しようとしたが失敗。
最終的にはジオ地球本社に雇われたプレイヤーにより大型ディソーダー兵器を失い、クワイアミサイル基地熱核ナパームミサイルを火星主要都市に打ち込もうとするが、こちらも阻止されて鎮圧された。

AA本編においては、AC2での騒乱の原因を全て支社に押し付けたことにより、影響力の低下を最小限に抑えることに成功。エムロード社が火星の争乱で大きく衰退してしまった事もあり、一気に世界最大の企業へと躍り出た。
政府との表立った対立は避けているが、関係は目に見えて悪化していて、旧ムラクモの研究の掘り起こしや軍事力強化を進めている。

依頼文音声はAC2の本社を細井治氏、支社を榎本智恵子氏、AAは石井七央子氏が担当。

なお、ACVDLC第2弾のチームエンブレムセット4エンブレムが入手可能。

ちなみに、メカニカルガイダンスの解説によれば株主総会を頂点とした株式会社であり、当然のことながらAC以外にも様々な産業に関わっている。グループ構成は以下の通り。

グループ構成

  • 金属グループ(鉄鋼本部・非鉄金属本部)
  • 機械グループ(MT開発本部・AC開発本部・プラントプロジェクト本部・環境・開発プロジェクト本部)
  • 生活産業グループ(食料・食品部・繊維本部・資材本部)
  • エネルギー事業グループ(エネルギー管理部門・太陽エネルギー開発プラント・新エネルギー開発ユニット)
  • 情報産業グループ(通信・放送本部・宇宙航空機本部)
  • 新機能事業グループ(火星テラ・フォーミング本部・移民サービス事業部・金融事業部・物流サービス本部・ヘルスケアユニット)

他の機関としては、取締役会(国際査問委員会)・監査委員会・社長室会・社長直属機関(経営企画部・監査部・事業開発部・広報部・国際戦略研究所・コントローラーオフィス)がある。
各事業を担当するグループ企業名は下記の通り。

  • ライドックス(食品)
  • ニューザイオン(重工業)
  • メルトラル(建設)
  • ウェブナーズ(エネルギー)
  • ジオエクスプレス(航空・運輸)
    (以上5社がHQN——Head Quarters Network。ジオ・マトリクス社の最高意思決定機関の常任委員を務める)
  • メレルバレル(日常生活品)
  • ジェイナー(アパレル)
  • ジオドラッグ(薬品)
  • ジオトレーディング(総合商社)
  • グレコス(娯楽サービス)
  • ジオキャラバン(不動産)
  • スターズ(商業)
  • ZIA(情報)
  • バイツ(コンピュータ)
  • ジオソフト(ソフトウェア)
  • インタージオ(放送局)
  • ジオ・ファイナンス(金融)
  • ジオ・インシュランス(保険)
  • アースバンク(銀行)

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-10-01 (土) 17:30:37 (2777d)